hikkie

気になる新製品情報やレビュー、ネットショッピング体験記、PCとモバイルのトピックス。

2023-01-01から1年間の記事一覧

《2023年版》Microsoft製品のアップデートリリーススケジュールとサポート期限

Image : Microsoft Security Response Center 2023年4月27日(日本時間28日)にWindows 10の機能アップデートはバージョン22H2を最後として提供を行わなくなることがアナウンスされました。それに合わせて全体的に記事を改稿しました。 毎月リリースされる品質…

自分のPCがLE オーディオをサポートするか知りたい?Windows 11 実機上でサポートしているBluetoothのバージョンを確認する方法

日本時間5月25日、Windows 11 バージョン22H2のCリリースKB5026446が公開され、この機能追加アップデートにてBluetooth LE オーディオがサポートされました。 Bluetooth LE オーディオはこれまでBluetooth2.1+EDRというレガシー仕様で実現していたクラシック…

2023年5月の非セキュリティプレビュー(Cリリース)。Windows 11 バージョン22H2でLE Audioサポートの追加などの大型更新

Microsoftが5月24日(日本時間25日)、Windows 11 バージョン22H2にプレビューパッチ(Cリリース)を公開した。バージョン21H1およびWindows 10 バージョン22H2には23日(24日)に公開済み。 Cリリースはセキュリティ関係の修正を含まないオプションの更新プログラ…

Amazonの新型タブレット「Fire Max 11」登場。見たこと無いSoC積んでるな…?MT8188Jって何?

Amazonが2023年5月23日、Fire タブレットの最新モデル「Fire Max 11」を発表した。11インチのLCDを搭載し、スタイラスペンでの入力や指紋センサーでの生体認証に対応した(Fireタブレットの中では)プレミアムモデルとなっている。 価格は64GBモデルが34980円(…

日本のスマホメーカーの製造拠点の話。

ここ最近、バルミューダ、京セラと日本メーカーのスマートフォン市場からの撤退報道が相次いだ。 バルミューダはまぁどうでもいいとしても、京セラは国内でビルドアップを行う「メイドインジャパン」の製品を投入する数少ないメーカーのひとつであり、今回の…

Chrome拡張機能「AmazonSeller Filter」が機能しなくなっていたのでBardにマケプレ除外用のブックマークレットを書いてもらった話。

皆さんはChrome拡張機能「AmazonSeller Filter」知ってますか?Amazon.co.jpの検索画面からマーケットプレイス出品を除外する拡張機能で、タイムセール祭りやプライム・ブラックフライデーセールでお役立ちの便利なやつなのです。

Google版Apple Pencil、もといUSI 2.0 スタイラスはどこ行った?焦って古いUSIスタイラス買わない方がいいかもね

画像はChromebook Detachable CM3に付属していたUSI 1.0のスタイラスペン。 (追記)AmazonのFire Max 11向けUSI2.0 スタイラスの発売について追記。(追記ここまで) 5月11日深夜2時に開催されたGoogle I/O 2023で正式に発売日と価格がアナウンスされ予約販売が…

Google I/Oで発表されたハードウェア、Google ストアで販売・予約開始してる!Pixel 7aが6,2000円、Pixel Tabletが79800円。

5月11日深夜2時(米国では5月10日)にGoogleの開発者向けカンファレンスであるGoogle I/O 2023が開催された。I/Oは年次開催されており、Android OSやChrome、ChromeOSなどのソフトウェア製品の他、Google PixelやNestなどのハードウェア製品の発表も行われる。…

Microsoft製品に5月のセキュリティ更新。Windows 10 バージョン20H2で全てのエディションサポート終了

マイクロソフトが5月9日(日本時間10日)、サポートが継続しているすべてのWindowsに対し月例のセキュリティ更新プログラムをリリースした。ユーザーが手動でアップデートをチェックしなくても、Windows Updateなどを介して自動で提供される。 Windows 10およ…

急にRakuten Hand 5Gが欲しくなって1円(と月額1078円)キャンペーンに申し込んだの巻

5月6日現在、楽天モバイル公式ウェブでRakuten Hand 5G / Rakuten WiFi Pocket 1円キャンペーンが開催されている。 キャンペーンページによると、キャンペーン期間はWeb:2023年4月14日(金)09:00~終了日時未定 / ショップ:2023年4月14日(金)開店~終了…

決済代行サービス各社の手数料調べてみた【2023年5月】

Pabitra KaityによるPixabayからの画像 PayPayの改悪騒ぎで何故かネットユーザーたちがSuica以外は○○だのSuicaは手数料が高いから使わないだのSuica/JCBは手数料が高いから店舗への嫌がらせに使うだの醜い喧嘩をしているのを見て疑問に思ったので調べました。

《2023年版》Androidのセキュリティ速報及びGoogle Pixelのセキュリティアップデートリリーススケジュール

Image : Androidのセキュリティ情報 (日本語) 毎月リリースされるセキュリティ速報とPixel スマートフォンのセキュリティアップデート Android デバイスはGoogle謹製のPixel スマートフォンを除くと毎月セキュリティアップデートが公開されるものではありま…

Android、Google Pixelの2023年5月セキュリティ速報が公開│Pixel 7 Proのタッチレスポンス改善、ホーム画面表示崩れ修正など

Googleが5月1日(日本時間2日)、Androidの2023年5月セキュリティ情報を公開した。セキュリティパッチレベルは、2023-05-01、2023-05-05の2つに分かれている。 Android スマートフォンにおけるセキュリティパッチは通常、Android スマートフォンのOEMベンダー…

マイクロソフトブランドのアクセサリー撤退報道を受け、無くなりそうなラインを考える。買い増ししておくかなぁ…

マイクロソフトがPC周辺機器のラインナップを整理するようだ。The Vergeの報道によるとマイクロソフトは今後はSurfaceブランドに注力し、マイクロソフトブランドでの展開を終了していく。 記事の内容を見るに、マイクロソフトブランドで展開している既存の周…

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー見てきた。ファンなら是非

入場者プレゼントのハテナブック。帰ったら開ける 本日4月28日に公開されたばかりのザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー見てきました。面白かったです。☆5つあげます。ネタバレもクソもないような作品ですしある程度配慮して書いてますが一応注意。

Google ストアでゴールデンウィークキャンペーン(4/28 - 5/7)。Google PixelとPixel Watchのバンドルや、Pixel 7 Pro、Pixel 7、Pixel 6aなどがセール価格+下取り増額に。

Image : Google ストアより。 Google ストアでゴールデンウィークキャンペーンが開催されている。期間は2023年4月28日 - 2023年5月7日。Google ストアのゴールデンウィークキャンペーンは2020年から毎年開催されている。(過去には2016年にも開催されていた。)…

2023年4月の非セキュリティプレビュー(Cリリース)。今月から毎月第4火曜日に公開されるように

Microsoftが4月25日(日本時間26日)、サポートが継続している全てのWindowsに非セキュリティプレビュー(Cリリース)を公開した。 Cリリースはセキュリティ関係の修正を含まないオプションの更新プログラムで、月例更新に先駆けテスト配信されるもの。即時に適…

今更買ったけど結構良いじゃん、Pixel Buds A-Series。カタログより音楽再生時間長くない?

価格改定に釣られて慌てて買っちゃったGoogleのフルワイヤレスイヤホンPixel Buds A-Series。Clarly Whiteにしました。2021年8月26日発売のもう型落ちの製品なんですけど、思ってたよりけっこう良かった。 箱出し&クイックフォト パッケージ。Buds Proのもの…

こっそり値上げからの抱き合わせ値引きコンボのPixel Buds ProとA-Series、販路とカラーによってまだ元の値段で売っているみたい。

「Pixel Buds Pro」と「Pixel Buds A-Series」が4月からサイレント値上げ 4月2日まで行われていたGoogle ストアの新生活応援キャンペーンではディスカウント価格になっていたGoogleのフルワイヤレスイヤホン「Pixel Buds Pro」と「Pixel Buds A-Series」です…

Microsoft製品に4月のセキュリティ更新。Office 2013サポート終了。早めの移行を

マイクロソフトが4月11日(日本時間12日)、サポートが継続しているすべてのWindowsに対し月例のセキュリティ更新プログラムをリリースした。ユーザーが手動でアップデートをチェックしなくても、Windows Updateなどを介して自動で提供される。 Windows 10およ…

Google PayがGoogle ウォレットにリニューアルアップデート。どう変わった?

3月29日の時点でGoogle Japanがアナウンスしていたことだが、実際に「Google Pay」アプリが「Google ウォレット」にリニューアルされているのを手元のPixel 6aで確認した。数週間以内に順次展開するとされていて、Google Play上の端末の自動更新がオンになっ…

(4/11追記:Pixelのセキュリティ速報が公開されました)Androidの2023年4月セキュリティ速報が公開│Pixelのセキュリティ速報はまだ。

Googleが4月3日(日本時間4日)、Androidの2023年4月セキュリティ情報を公開した。セキュリティパッチレベルは、2023-04-01、2023-04-05の2つに分かれている。 Android スマートフォンにおけるセキュリティパッチは通常、Android スマートフォンのOEMベンダー…

Android版AirDropこと、ニアバイシェア使ってる?Windows版ニアバイシェアのベータ版が公開されていたから試してみた

Android スマートフォンに存在するニアバイシェア(Neaby Share)という機能、使ってますか。Googleが提供するAndroidやChromeOSで使用出来る近距離共有機能です。2020年の夏に発表され、Android 6.0以降を搭載するAndroid スマートフォンにはGoogle Play経由…

マイクロソフトのナンバー パッドとMicrosoft マウス キーボード センターで出来ること、出来ないこと。

最近、マイクロソフトのデザイナー コンパクト キーボード(21Y-00049)とナンバー パッド(23O-00018)をセットで購入した。以前使っていたロジクールのK380の調子が悪くなってしまったのでマルチデバイス用のポータブルキーボードの代替わりを兼ねつつ、作業時…

(3/29追記)2023年3月の非セキュリティプレビュー(Cパッチ)、Windows 10から。バージョン21H1および20H2は最後のCリリース

Image : Twitter 公式アカウント Microsoftが3月21日(日本時間22日)、Windows 10 バージョン22H2/21H2/20H2に非セキュリティプレビューリリース(Cリリース)を公開した。Windows 11 バージョン22H2および21H2にはまだリリースされていない。 (追記)3月28日(日…

起動不可能の既知の問題に注意!Microsoft製品に3月のセキュリティ更新。Windows 11 2022 Update 2度目の大型アップデートが正式展開へ

Image : support.microsoft.com マイクロソフトが3月14日(日本時間15日)、サポートが継続しているすべてのWindowsに対し月例のセキュリティ更新プログラムをリリースした。ユーザーが手動でアップデートをチェックしなくても、Windows Updateなどを介して自…

Google Keepの単一ノート(シングルノート)ウィジェットはサイレントで解禁されているようだ

もともと2月27日(現地時間)のMobile World Congressでアナウンスされていたものだが、Google Keepの新しい機能である単一ノート ウィジェットが追加されたようだ。3月11日に手元のPixel 6aで確認した。

アプデでLE Audioに対応予定の完全ワイヤレスイヤホン「EarFun Air Pro 3」を買ったよ。ANC・マルチポイント・ハイレゾ相当コーデック・Qiを抑えて1万円アンダーは強い。

先日のAmazonの新生活セール(という名前の月例のタイムセール祭りだったが)で「EarFun Air Pro 3」という完全ワイヤレスイヤホンを購入した。定価は8,990円ということになっているが、セール時の価格で7,190円だった。 メーカーがインフルエンサーやメディア…

【追記:13日(日本時間14日)にPixel Update 速報も公開】Androidの2023年3月セキュリティ速報が公開│Pixel スマートフォンのセキュリティ速報、アップデートのリリースはまだ。

Image : source.android.comより Googleが3月6日(日本時間7日)、Androidの2023年3月セキュリティ情報を公開した。セキュリティパッチレベルは、2023-03-01、2023-03-05の2つに分かれている。 Android スマートフォンにおけるセキュリティパッチは通常、Andro…

Google ストアで新生活応援キャンペーン。Pixel 6a、7、7 Pro購入で10,000円、15,000円、25,000分のストアクレジット付与!6aは10,920割引も!

Image : Google ストアより。 このキャンペーンは既に終了しました。 Google ストアで新生活応援キャンペーンが開催されている。期間は2023年3月3日 - 2023年4月2日。Google ストアの新生活応援キャンペーンは2020年から毎年開催されている。 Google Pixel 6…