Android
Icons by ICONS8. 私事で恐縮なのですが、有料化する楽天からMNPするついでにPixel6aを購入したため、手元にあったPixel5aは父に使ってもらうことになりました。 デバイスの引っ越しはクイックスイッチアダプターを利用して基本的には問題なく終了したのです…
カラーはチャコール。店員さんによるとチョークが一番人気らしく、その日は売り切れでした。 9月から有料化する楽天モバイルからauにMNPしてPixel6aを買いました。翌日にpovo2.0へ移行してしまったのでauはBL化したと思われますが、まあ当面auとは縁がありそ…
Googleが8月1日(PST)、Androidの2022年8月セキュリティ情報を公開した。セキュリティパッチレベルは、2022-08-01、2022-08-05の2つに分かれている。 Android スマートフォンにおけるセキュリティパッチは通常、Android スマートフォンのOEMベンダー、あるい…
Googleが7月6日(PST)、Androidの2022年7月セキュリティ情報を公開した。セキュリティパッチレベルは、2022-07-01、2022-07-05の2つに分かれている。 Android スマートフォンにおけるセキュリティパッチは通常、Android スマートフォンのOEMベンダー、あるい…
Googleが6月6日(PST)、Androidの2022年6月セキュリティ情報を公開した。セキュリティパッチレベルは、2022-06-01、2022-06-05の2つに分かれている。 Android スマートフォンにおけるセキュリティパッチは通常、Android スマートフォンのOEMベンダー、あるい…
Googleが5月11日(日本時間5月12日)に開発者向けカンファレンス「Google I/O」を開催。2019年以来となる久々のリアルイベントでしたが、廉価版Pixel aシリーズの新機種「Pixel 6a」やようやくANCに対応する完全ワイヤレスイヤホン新機種「Pixel Buds Pro」、…
GoogleがGoogle Play ストアにて、41カテゴリー・数百種類のアプリやゲームを利用できるサブスクサービス「Google Play Pass」(以下Play Pass)の提供を開始した。 4月28日の時点で公式ブログにて今週から順次追加されるとしていたが、実際に本日5月3日の時点…
Googleが5月2日(米国時間)、Androidの2022年5月のセキュリティ情報を公開した。セキュリティパッチレベルは、2022-05-01、2022-05-05の2つに分かれている。 Android スマートフォンにおけるセキュリティパッチは通常、Android スマートフォンのOEMベンダー、…
Googleが4月4日(米国時間)、Androidの2022年4月のセキュリティ情報を公開した。セキュリティパッチレベルは、2022-04-01、2022-04-05の2つに分かれている。 Android スマートフォンにおけるセキュリティパッチは通常、Android スマートフォンのOEMベンダー、…
Googleが3月7日(米国時間)、Androidの2022年3月のセキュリティ情報を公開した。セキュリティパッチレベルは、2022-03-01、2022-03-05の2つに分かれている。 Android スマートフォンにおけるセキュリティパッチは通常、Android スマートフォンのOEMベンダー、…
3月5日、以前プレゼントキャンペーンに応募していたRakuten Handが届いた。希望した通りのクリムゾンレッドだった。キャンペーンが始まって即終わったのが2月18日だったので2週間ちょいで届いたことになる。一部の応募者にはどうも落選メールが届き始めてい…
Googleが2月7日(米国時間)、Androidの2022年2月のセキュリティ情報を公開した。セキュリティパッチレベルは、2022-02-01、2022-02-05の2つに分かれている。 Android スマートフォンにおけるセキュリティパッチは通常、Android スマートフォンのOEMベンダー、…
割と最近登場したもので、Android 5.0以降の対応デバイスにサイレントでインストールされているお支払い用 Google Play 開発者サービス。ときどきこれは何なのか、ウイルスではないかと不安に思われている方がいるよう。 そもそもGoogle Play 開発者サービス…
Googleが1月4日(米国時)、Androidの2022年1月のセキュリティ情報を公開した。セキュリティパッチレベルは、2022-01-01、2022-01-05の2つに分かれている。 Android スマートフォンにおけるセキュリティパッチは通常、Android スマートフォンのOEMベンダー、あ…
推奨するセキュリティ対策 Windows 10, Windows 11においては、アンチウイルスソフトとしてMicrosoft Defenderを使用する ➔定期的な大型アップデートの度にアンチウイルスソフトが対応していなくて不具合に遭遇したり、アンチウイルスソフトの対応バージョン…
12月6日(米国時)、GoogleがPixel スマートフォンに提供していく予定の新機能「feature drops」を発表していたが、手元のPixel 5a 5Gでサイレントで解放されているのを確認した。feature dropsは、3カ月おきにGoogleが発表するPixel スマートフォンへの新機能…
Android デバイスの性能低下、その理由 NANDフラッシュメモリの特性 Trim コマンドがAndroid デバイスで実行されるタイミング Android デバイスの性能低下、その理由 長期間利用しているデバイスは、ディスプレイの焼き付きや輝度の低下、バッテリーライフサ…
Googleが米国時間で12月6日、Androidの12月セキュリティパッチ情報を公開した。セキュリティパッチレベルは、2021-12-01、2021-12-05の2つに分かれている。 Android スマートフォンにおけるセキュリティパッチは通常、Android スマートフォンのOEMベンダー、…
公式ニュースリリース画像より。 11月4日にauから、11月11日にドコモおよび楽天からシャープのスマートフォン新製品AQUOS sense6が発売されている。 自分で使う予定はないのだが、シャープのAQUOS senseシリーズはいまのところ国内のAndroid スマートフォン…
10月28日にGoogle Pixelシリーズスマートフォン向けに提供開始が予告されていたセキュリティハブですが、本日の夕方にPixel 5a (5G)を確認するとサイレントで更新されていました。 11月のセキュリティアップデートを適用して再起動した段階では有効になって…
Googleが米国時間で11月1日、Androidの11月度セキュリティパッチ情報を公開した。セキュリティパッチレベルは、2021-11-01、2021-11-05、2021-11-06の3つに分かれている。 Android スマートフォンにおけるセキュリティパッチは通常、Android スマートフォン…
2020年12月のPixel Feature DropでPixel 4以降のPixel スマートフォンで利用出来るようになったアダプティブ充電。 ベータバージョンの時点で報告されていましたが、Android 12へのアップデートで挙動が微調整され、設定されたアラーム時刻により近く満充電…
Pixel 6の正式発表に合わせてPixelシリーズスマートフォンでもリリースされたAndroid 12。年内にはシャオミやOPPO、サムスンといったサードパーティ製スマートフォンでも配信が始まる予定です。 【以前の記事】 Android 12が(AOSPで)正式リリース。新機能・…
米国時間で19日、AOSPで公開されていたAndroid 12がPixel スマートフォンにも配信開始された。 その他のメーカーのAndroid スマートフォンでAndroid 12が利用できるのは早くて数週間、通常だと数カ月後になるはずです。アップデートが提供されるかは端末のメ…
10月20日、深夜2時からの発表会でGoogleはPixel 6およびPixel 6 Proの発売日と価格をYou Tubeでのライブ配信で発表した。(現地時間10月19日10時) 価格はPixel 6が7万4800円~、Pixel 6 Proが11万6000円~。予約は10月20日から受け付け、既にGoogle ストアでも…
10月14日、楽天モバイルでシャープのAQUOS zero6が発売された。(auおよびソフトバンクは10月8日に発売済み) 搭載SoCは国内で搭載製品が流通するのは初となるはずのSnapdragon 750Gだが、Snapdragon 700シリーズはG付きやGなしも含めてあれこれ展開されていて…
今更ですが、Google ストアでGoogle純正のPixel 5a (5G)用ケースを購入しました。カラーはMaybe Moon。 Pixel 5a (5G)用のケースとしては既にSpigenのラギッド・アーマー [Amazon]を使用していて、別に不満がある訳ではないのですが、「硬すぎて取り外しが困…
米国時間で4日、Android 12のAOSP(Android Open Source Project)がリリースされました。同時にGoogle Pixel スマートフォンにAndroid 12が公開されるのが通例となっていましたが、今のところ公開されていません。今後、数週間以内に公開されるとのこと。 そ…
Googleが米国時間で4日、Androidの10月度セキュリティパッチ情報を公開した。セキュリティパッチレベルは、2021-10-01、2021-10-05の2つに分かれている。 Android スマートフォンにおけるセキュリティパッチは通常、Android スマートフォンのOEMベンダー、あ…
2021年9月28日、シャープがAndroid スマートフォンの新製品AQUOS sense6とAQUOS zero6の2機種を発表した。いずれも2021年の秋冬モデルとして順次発売され、価格は未定。