hikkie

気になる新製品情報やレビュー、ネットショッピング体験記、PCとモバイルのトピックス。

《2023年版》Microsoft製品のアップデートリリーススケジュールとサポート期限

Image : Microsoft Security Response Center 2023年4月27日(日本時間28日)にWindows 10の機能アップデートはバージョン22H2を最後として提供を行わなくなることがアナウンスされました。それに合わせて全体的に記事を改稿しました。 毎月リリースされる品質…

Microsoft製品に11月のセキュリティ更新。Windows 11はバージョン21H2がサポート終了済み。23H2が既に配信開始

マイクロソフトが11月14日(日本時間15日)、サポートが継続しているすべてのWindowsに対し月例のセキュリティ更新プログラムをリリースした。ユーザーが手動でアップデートをチェックしなくても、Windows Updateなどを介して自動で提供される。 Windows 10お…

今更だけど、Rakuten WiFi Pocket 2Cの1円キャンペーンにも申し込んだ話

画像は楽天モバイルのキャンペーンページより。 4月14日から開催されている楽天モバイルのRakuten Hand 5G / Rakuten WiFi Pocket 1円キャンペーン。 キャンペーンページによると、キャンペーン期間はWeb:2023年4月14日(金)09:00~終了日時未定 / ショッ…

Pixel,Androidの2023年11月セキュリティ速報が公開。Pixel デバイスは今月からリリースポリシー変更

Googleが11月6日(日本時間7日)、Androidの2023年11月セキュリティ情報を公開した。セキュリティパッチレベルは、2023-11-01、2023-11-05の2つに分かれている。

《2023年版》Androidのセキュリティ速報及びGoogle Pixelのセキュリティアップデートリリーススケジュール

Image : Androidのセキュリティ情報 (日本語) 毎月リリースされるセキュリティ速報とPixel スマートフォンのセキュリティアップデート Android デバイスはGoogle謹製のPixel スマートフォンを除くと毎月セキュリティアップデートが公開されるものではありま…

スタイラスペン用に「単6」のニッケル水素二次電池と充電器を買って試してみた

Google Pixel Tablet用に【Fire Max 11・Fire HD 10 第13世代用】スタイラスペンを使用しています。USB-Cで充電出来るUSIスタイラスペンもAmazonなどで入手出来ますが、このスタイラスは単6形乾電池(AAAA)。ディスカウントストアなど実店舗での入手性は悪い…

2023年10月の非セキュリティプレビュー(Cリリース)。Windows 11 バージョン21H2には以降アップデートが提供されません

Microsoftが10月26日(日本時間27日)、Windows 11 バージョン22H2、Windows 10 バージョン22H2にプレビューパッチ(Cリリース)を公開した。Windows 11 Home and Proのバージョン21H2は10月10日のセキュリティアップデートを最後にサポートが打ち切られ、アップ…

Microsoft製品に10月のセキュリティ更新。Windows 11は9月Cリリースの大型アップデートが一般環境に展開開始

マイクロソフトが10月10日(日本時間11日)、サポートが継続しているすべてのWindowsに対し月例のセキュリティ更新プログラムをリリースした。ユーザーが手動でアップデートをチェックしなくても、Windows Updateなどを介して自動で提供される。 Windows 10お…

Pixel Buds Proの大型アップデートはリリース済み。会話検知機能やヒアリング ウェルネス機能などが追加

日本時間10/04 11:00に開催されたハードウェア・サービス発表イベントの「Made by Google」で、同日ロールアウトすることが発表されていたPixel Buds Proの大型アップデートが実際に公開されているようだ。 Made by Googleでは同時に「Bay」と「Porcelain」…

Android 14がAOSPとPixel デバイスでリリース。今までと何が違う?

10月5日(日本時間)、GoogleがAndroid OSの新バージョン、Android 14をAOSPに公開・Pixel デバイス向けに正式リリースしました。今後、Google以外のOEMベンダーの端末にも順次展開されていくものと思われます。 今年の2月にデベロッパープレビューが提供開始…