2021-07-01から1ヶ月間の記事一覧
エム・ティ・アイが(nb)Audioシリーズから、ANC機能を搭載した完全ワイヤレスイヤフォンD69ANCを8月6日に発売する。 www.atpress.ne.jp 新発売を記念して早割予約キャンペーンを実施していて、通常価格5,980円のところ、クーポンの適用で4,980円となる。期間…
Microsoftが米国時間で7月29日、Windows10 v2004/20H2/21H1に対し、2021年7月のプレビュー版更新プログラムをリリースした。 セキュリティ関係の修正を含まないオプションの更新プログラムであり、月例更新に先駆けテスト配信されるものなので、必要がなけれ…
コロナ禍の影響による半導体の不足が叫ばれるようになってしばらく経ったが、まだまだ半導体の不足は続いていて、世界的な半導体の不足は少なくとも来年までは続くと言われている。 国内の半導体を大量消費する事業者では、直近だと楽天モバイルが半導体不足…
7月の頭ごろだったか、任天堂がディスプレイを大型化、有機EL化したSwitchの新モデルを発表した。その後、一部報道で新モデルで収益性が大きく向上するという報道があり、任天堂がわざわざその報道を否定するような広報を出したりしていた。 投資家のみなさ…
ABSは耐候性があまり良くなく、直射日光で劣化していく エアコンのフィルターや扇風機の羽根や軸にこびりついた汚れを掃除してたんですが、自室にあるAIRMATE KF-301Dの前カバーを外そうとした時、ガードクリップ部分が折れました。 黄変したABS樹脂だったの…
ゲオ公式オンラインショップより 最近ちょいちょいCMを見かけるようになってきたので、ゲオのアクティブノイズキャンセル対応完全ワイヤレスイヤホン(GRFD-SWE500HT01)の話。商品名表記がリリースされている資料によってブレがあるが、以降はHT01と表記する。
Microsoftは7月14日、サポートが継続しているすべてのWindowsに対し月例のセキュリティ更新プログラムをリリースした。Windows UpdateやMicrosoft Update Catalogから入手できる。既に悪用が報告されている脆弱性の修正を含まれるので、なるべく早くセキュリ…
リモートコード実行の脆弱性とは 文字通りリモート(遠隔)でコード(命令)を実行させられる脆弱性を指す用語です。デバイスへの物理的なアクセスが必要ありません。 MicrosoftやGoogleやAppleなどのプラットフォーマー、トレンドマイクロなどのセキュリティ企…
Googleは米国時間で7日、Androidの7月度セキュリティパッチ情報を公開した。セキュリティパッチレベルは、2021-07-01、2021-07-05の2つに分かれている。 Android端末におけるセキュリティパッチは通常AndroidスマートフォンのOEMベンダー、あるいは販売を行…
Microsoftは米国時間で7月6日、PrintNightmareと呼ばれる脆弱性(CVE-2021-34527)を修正する更新プログラムを定例外で配信開始した。サポートが続いているすべてのWindowsバージョンを対象にしていて、ただちに適用するよう呼びかけられている。
ノルウェーに本社を置き、現在は中国企業コンソーシアムの資本下にあるOperaが、Google Play ストアで配信されているWebブラウザーのOperaをChromebookに対応させたと発表した。 これまでChromebookでは標準のChromeブラウザ以外、Android版同様のモバイル仕…
データのバックアップを取る手段は実際山ほどありますけど、意外ときちんとバックアップ残してない人が多いのが困りものです。 イーザスソフトウェアさんからレビューを依頼するお問い合わせをいただいたので、今回EaseUS Todo Backup Homeの体験記事を書か…
1度あったからといって2度目があるかはわからないが、11回続いたならば12回目も覚悟するべきだ。 Windows11の正式発表から一週間以上経ち、ちょっとだけ下限となる条件が緩和されたりしましたがだいたいどういうハードウェア要件が必要となって足切りが行わ…